当ブログ holly tunes について

当ブログ holly tunes について

富山の設計事務所に依頼して2014年3月、防音室のある戸建て住宅を竣工しました。

2012年7月 設計監理契約
2013年10月 着工
2014年3月 竣工

新築計画のはじめから竣工、内覧写真やその後の生活を記録中。
内覧写真をご覧になりたい方は下のボタンで絞り込みするか、WEB内覧 まとめの記事をご参照ください。

内容は過去、現在のものについても随時加筆・修正します。
法令や制度に関しては、あくまでもその時点でのこととして記録しています。
参考になさる場合にはご自身でも再度確認をおすすめします。

個人的にご連絡をくださる場合には
hixim14アットマークの後gmail.com
までお願いいたします。

2013年4月16日火曜日

日本製食洗機をしつこく考える

しつこいくらいに食洗機検討。
もう心の中では大体の落としどころは決まっているんだけど、自分の中で納得するために比較。

比較していて分かったのだけど、○人分、というのは日本製だと「日本電機工業会(JEMA)」の基準を利用して表記しているみたい。
その基準というのが、一人分を
基本4点(大皿1、茶碗1、汁碗1、コップ1)+2点(中鉢or中皿合わせて)+小物(箸、スプーン、ナイフ、フォーク)
の一人分基準単位として、それが何人分入るか。
○人分は同じなのに食器点数が多い製品は、基準単位はもう入らないけどまだ余裕がある所に入る、基準単位以外の小皿や小鉢の数をカウントしているからみたい。

そして表には比較のために外国製食洗機代表、ミーレ45cmも入れてある。
外国製食洗機の○人分、というのは大抵日本製とは異なる「国際電機標準会議(IEC)」の国際基準を利用しているみたい。
日本の基準と違うのは、椀型の食器が考慮に入っていないところ。
それゆえ同じ庫内容量なら日本製の基準よりも多い人数分の表記になる。
ミーレのカタログには日本電機工業会の基準も併記されていたので参考に。
さすがミーレ、外国製食洗機の代名詞(だよね)。
それで45cmについていえば、ミーレ、ガゲナウ、AEGは同じ容量のIEC基準9人分。
60cmだと、ミーレ、ガゲナウは14人分でAEGは12人分とのこと。

そして前回発見したハーマンのフロントオープン以外にも、リンナイも45cmフロントオープンがあったので表中比較。

表中備考は(大皿,中皿,小皿,茶碗,汁碗,コップ湯呑類)の数でTOTOの+11は小鉢11がプラスで入るとのこと。

品名・間口 リンナイ60cm リンナイ45cm ハーマン45cm
品番例 RKW-600(A) RKW-453C FB450PF
扉タイプ スライドオープン フロントオープン フロントオープン





サイズ(mm)
高さ/幅/奥行
450/598/639 750~850/448/556 750~820/448/580
人数(JEMA) 8人分 6人分 8人分
点数 52点 52点 58点
容積 61L 65L 86L
使用水量 15L 18L
庫内実寸(mm) 255/510/465
計算容積 60.5L
備考 8,8,8,8,8,12 6,7,12,6,6,15 8,8,10,8,8,16
品名・間口 パナ60cm パナ45cm深型 ミーレ45cm TOTO卓上
品番例 NP-P60V1WSPS NP-45○Dなど G4500SCU EUD510R
扉タイプ スライドオープン フロントオープン 卓上フロント





サイズ(mm)
高さ/幅/奥行
805~870/448/570 598/525/280
人数(JEMA) 7人分 6人分 7人分(IEC基準9人分) 6人分
点数 50点 44点 42点 62点
容積 62L 62L 45L
使用水量 15.5L 11L 13L 10L
庫内実寸(mm) 245/495/455 340/390/455 125+235/455/265
計算容積 55.2L 60.3L 43.4L
備考 7,8,9,7,7,12 6,6,8,6,6,12 6,6,21,6,6,6+11

こうやってみてみると、日本製の比較的安価な物でとにかく大容量にこだわるとハーマンのフロントオープン、
やっぱりスライドオープンにこだわると、容量が大きいのはリンナイの60cmという選択になる。
45cmでもたっぷりに見えたミーレでも(カタログ上は)リンナイパナソニック間口60cm、ハーマンフロントオープンより入る食器点数が少ない、ということになる。
やっぱり外国製の醍醐味は60cmなのかも。
それが分かってちょっとスッキリ。
それでもカトラリートレイは魅力だし、他の新築ブログの皆さんがサラッとミーレとか入れてるの見るとうらやましー。

給湯水栓とか乾燥機能とか洗浄能力とかの機能的な違いはもちろんそれぞれあるのだろうけど、現在の食洗機(TOTO卓上型)の使い方から考えると、そこはそんなに重要じゃないかな。


最後に現在自宅で使っているTOTO EUD510R(卓上型)の使い方をメモ。

ガーッと洗って、洗浄が終わったら上のフタを開けて換気するだけ。
乾燥機能はほとんど使わない。
節約と時間短縮もあるけど、普通なら食洗機に使えないような物も一緒に洗っているため乾燥機能を使うといたむので。
逆に言うと、乾燥機能を使わなければ木製のスプーンや食洗機OKの表示がないプラ製食器も洗える。
使っているうちに手洗いよりいたんでくることは承知の上。
高級な食器はもちろん手洗い。うちにはほとんどないけど。

最近は大体一日2回。
1回目は朝の食器と、夜の子ども達の食器でいっぱい。
2回目は夜の夫の食器と余裕があれば鍋、ボウルなど。
休みの日は3回まわすこともある。
アパートの問題だろうけど、食洗機使用中に電子レンジのオーブン機能使ったりするとすぐにブレーカーが落ちちゃう。結構頻繁に。

上下に分かれているので多少入れやすいかも
食器が少ないときは下カゴだけでも洗えるコースがある
業界初という漂白コースは購入して4年、使ったことない

商品カタログ(左)では沢山入っているが実際は…
小鍋でもいれようものなら食器があまり入らない
箸は下の段に立てるのだけど、ギリギリで結構ストレス
上段と下段の間に回る洗浄ノズルがあり、洗浄能力では問題ない

新居では換気扇の油受けやガスレンジの五徳なんかもがんがん入れたいのでやっぱ大容量が良いな。

※関連記事をまとめて

↓WEB内覧会の記事がまとめて読めます。
にほんブログ村 トラコミュ みんなのWeb内覧会へ
みんなのWeb内覧会
にほんブログ村 トラコミュ WEB内覧会<総合>へ
WEB内覧会<総合>
にほんブログ村 トラコミュ WEB内覧会*キッチンへ

ブログランキング(にほんブログ村)人気ブログランキングに参加中
クリックお願いいたします↓
各カテゴリーのランキングにリンクしています
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へにほんブログ村 インテリアブログ 素敵なインテリアへ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ“人気ブログランキングへ”

0 件のコメント:

コメントを投稿