当ブログ holly tunes について

当ブログ holly tunes について

富山の設計事務所に依頼して2014年3月、防音室のある戸建て住宅を竣工しました。

2012年7月 設計監理契約
2013年10月 着工
2014年3月 竣工

新築計画のはじめから竣工、内覧写真やその後の生活を記録中。
内覧写真をご覧になりたい方は下のボタンで絞り込みするか、WEB内覧 まとめの記事をご参照ください。

内容は過去、現在のものについても随時加筆・修正します。
法令や制度に関しては、あくまでもその時点でのこととして記録しています。
参考になさる場合にはご自身でも再度確認をおすすめします。

個人的にご連絡をくださる場合には
hixim14アットマークの後gmail.com
までお願いいたします。

2014年4月2日水曜日

トイレリモコンの干渉について サティス S

浴室・サニタリーの改善点についての記事はもうしばらくお持ちを!

トイレは1F2Fで同じものを採用している。
関連記事〜
1F2Fトイレ検討 TOTOとリクシル
特徴?吹抜けトイレと矩計図の重要度
WEB内覧 浴室、洗面、トイレ
サニタリー(トイレ・洗面)の要改善点とWEB内覧補足
トイレ比較プチレビュー
WEB内覧 2階洗面・トイレ
トイレにカウンター棚
リクシル サティスの使い心地と清掃性

サティスのS5タイプで一番機能の少ないものだけど、我が家には充分。
自動洗浄は付いていないものとばかり思っていたけど、後でよく見たら座って用を足す場合は自動洗浄付だった。
入居してから無人の1Fトイレの水が勝手に流れる事が数回あり、センサーがおかしいのかなーと思っていたんだけど。
私も夫も座って用を足す事が多く、スイッチはほとんど押さないので今まで気付かなかったけど、どうも2Fのリモコンの洗浄スイッチを押すと1Fのトイレも流れてしまう。
子供達は立ってする場合が多く、リモコンの洗浄スイッチを都度押していたので今日になって気付いた。
リモコンの干渉が原因だったみたい。

1Fトイレの吹抜け上部に2Fトイレに続くガラス室内窓があるのが原因なのか、それとも平面上の位置が近く、吹き抜け階段という開放的な間取りが原因なのか分からないけど、とにかく、我が家のトイレ、連動してる。

早速ネットで調べると対処法が公開されていた(もしかしたら説明書にも載っているのかも)
リクシルQ&A リモコンを押すと、隣のシャワートイレが作動する【リモコンの相互干渉】。どうしたらいいですか?
________________________________________
【2015.12追記】
記事アップ当時はページに詳細の解消法が公開されていたのだけど、製品の種類によって対処法が異なるらしく、現在は上記リンクのページ内のPDFファイルで確認するように案内されています。
種類によってはリモコンの別途手配が必要な場合もあるみたいですね。
サティスSに関しては、この記事で紹介している信号パターン変更で対処可能なようです。
________________________________________

だけど通常リモコンではなく英字リモコンを利用しているのと、その文書の「信号設定パターン」とか「信号番号」とかの語句が分かりにくい(私だけかな?)のではじめはやり方がよく分からなかった。
でも、なんとかやっていたら出来たみたいなので、方法をメモ。
その分かりにくかった説明文書より

まず、リモコンの発信番号の変更
→はじめは「0」に設定されているようなので「7」に変更。
1、リモコンをホルダーから取り外して電池を抜く。
2、変えたい信号番号に対応するボタンを押しながら電池を入れ、そのまま6秒保持
→サティスSは信号設定パターン②で、その表の信号番号「7」に対応する「ターボ脱臭」ボタンを押すべきなのだけど、英字リモコンにはないので替わりに「DEODORIZER」ボタンを押す。
※説明文書にはこの後「液晶部右上の電池マークが点滅します」とあるが、英字リモコンの液晶部には電池マークがない。
リモコン側面の電池残量を示すランプ部分も何の反応もないので、この時点では設定できたかどうか不明だけど…

次にトイレ本体の受信信号の変更
3、変更する機器の電源プラグをいったん抜く。

4、再度電源プラグを差し込んでから、10秒以内にさっき変更したリモコンの「止(英字リモコンはSTOP)」スイッチを10回以上連続で押す。
→10回以上、とあるけど5回位押したところで本体から「ピ-(↓)ピッ(↑)」といういかにも「設定完了!」みたいな音がした。
リモコンはホルダーから外した状態で操作してもOKでした
…でやってみたら、リモコンの干渉は発生せず上手くいったみたい。

あんまりリモコンの干渉に困っている人はいないようなので、どれだけ参考になるか分からないけどメモでした。
浴室・サニタリーの失敗についての記事はもうしばしお待ちを!

おまけ
トイレの記事の後にどうかと思うのだけど、富山の春を感じる食べ物〜ほたるいかと白エビ。春になるとパックでスーパーに並びます。
日によってはもっと安い事も!
「白エビ」
私は結婚して富山県人になったので、白エビは回転寿しや会席料理にちょっと付いてくる刺身くらいしか食べた事がなかった。春に限らずスーパーに並ぶのだけど、処理が面倒なので昔から雑魚的扱いだったみたい。富山生まれの夫はよく、出汁の為に入れられそのまま白エビが入ったおみそ汁を飲んでいたとの事。

そして「ほたるいか」
ほたるいかといえば沖漬け、酢みそあえくらいしか調理法がないのだと思っていて、実はあんまり好きじゃなかった(東京に住んでた頃の富山料理店で食べたしゃぶしゃぶは美味しかったかも)。だけど昨年「アヒージョ」にする、という事を覚えてからもう大好きに。レシピをググると(目を取ったり)処理が必要、とかボイルの方が調理しやすい、とかあるけど、この時期の新鮮なものはそのままそのまま。
オリーブオイルとニンニクと鷹の爪でぐつぐつ
オイルを浸したパンも美味

クリックお願いいたします↓
各カテゴリーのランキングにリンクしています
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ“人気ブログランキングへ”
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へにほんブログ村 インテリアブログ 素敵なインテリアへ

下記ボタンからfeedlyでholly tunesをfollowできます
follow us in feedly

0 件のコメント:

コメントを投稿