当ブログ holly tunes について

当ブログ holly tunes について

富山の設計事務所に依頼して2014年3月、防音室のある戸建て住宅を竣工しました。

2012年7月 設計監理契約
2013年10月 着工
2014年3月 竣工

新築計画のはじめから竣工、内覧写真やその後の生活を記録中。
内覧写真をご覧になりたい方は下のボタンで絞り込みするか、WEB内覧 まとめの記事をご参照ください。

内容は過去、現在のものについても随時加筆・修正します。
法令や制度に関しては、あくまでもその時点でのこととして記録しています。
参考になさる場合にはご自身でも再度確認をおすすめします。

個人的にご連絡をくださる場合には
hixim14アットマークの後gmail.com
までお願いいたします。

2016年4月15日金曜日

日当りの悪い家ー二年後の外構で

うちの土地。都会地の人には「贅沢な」と思われるかもしれませんが、この地域としては広さもなく、冬になると一日中影の部分があり「比較的日当りの悪い家」と言うことが出来ると思います。

今回はそんな日当りの悪い土地の二年後の状態。
うちの外構はカーポート以外に大きめの砕石が入っております。
冬になると一日中影になる部分は家の北側と南側隣家との境の部分です。

北側
手前側の壁際が日が当たらないところ
南側隣家との境の南庭
もうちょっと写真手前に長い形です
西に向かって撮影したので、左が隣家
これは初夏の写真ですが、その昼間でこの影

関連記事〜

設計初期の現時点での外構について
現場打合せ サッシ、外壁、屋根色決め
WEB内覧 玄関/外観
外構で失敗したと思ったこと
玄関から車まで濡れない間取り
砕石のみ外構の良し悪し


これが二年後の今、どういう状態かというと…


分かりにくいですね…壁際がうっすら暗くなっているのは、一つ一つの石がうっすら緑色になっているからです。
緑になってる石
日当りが悪い方
日当りがいい方の石

こんな感じでうっすら?いや、もうそれは肉眼ではハッキリ見て分かる感じに「緑〜」になってきてます。これって苔?なんでしょうか?ほっとくとしっかりした苔が生えてくるのでしょうかね…
そういえば、ひと冬ほっておいた(!)土入りプランターとか、微々たる土の部分にはしっかり苔が生えてきてます。


こういう苔って、しっかり和風な庭やそうでなくてもきちんと手入れされた庭なら見栄えもするように出来るでしょうが、我が家の砕石にはマズい気がしますね…
ホームセンターとかに売ってる苔用除草剤?とか施した方が良いのか、砕石を(自分で)入れ替えるとか混ぜるとかした方が良いんでしょうか。

とりあえず、冬の間日が当たらない部分は手入れしないとこんな感じになりますよ、ということで。北陸は富山、野ざらしでの状態です。ご参考に。
ブログランキング・にほんブログ村へ

↓ブログ村に投稿された参考になる記事がまとめて読めます。
にほんブログ村 トラコミュ 新しいおうちの住み心地へ
新しいおうちの住み心地
にほんブログ村 トラコミュ WEB内覧会*外構へ
WEB内覧会*外構
にほんブログ村 トラコミュ 家づくりおすすめできる事・できない事へ
家づくりおすすめできる事・できない事

※いつも当ブログを読んで下さっている方、たまたまのぞいて下さった方、ありがとうございます。
ここ一年くらいは基本的に月・水・金の更新を心がけておりましたが、今後は更新が減っていくと思います。過去記事の整理なんかもチョコチョコするかもしれません。単純にネタが無いです。
何かある時には更新しますし、ご要望やお聞きになりたいことがあれば遠慮なくコメント頂ければ嬉しいです。今後ともよろしくお願いします。

不定期ですがtwitterやfeedlyでfollowしていただけると更新が分かるのでおススメです↓
 ←twitterはじめました、更新情報と気になる記事をtweetします。
下記ボタンからfeedlyでholly tunesをfollowできます
follow us in feedly
クリックお願いいたします↓
各カテゴリーのランキングにリンクしています
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へにほんブログ村 インテリアブログ 素敵なインテリアへ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ“人気ブログランキングへ”




0 件のコメント:

コメントを投稿