我が家も2階は一部屋を区切ってあるだけで、残りはフリースペースになっています。
フリースペースは最大で三部屋に区切れるようになっています。
特に問題は予想されません。
コンセントに関しては、一部屋に二つ口が二カ所、もしくは四つ口が一カ所になるようにしてありますが、多少の不便は予想されます。
防音/断熱への配慮のためと思われますが、外壁に接した壁には設置していません。そのため、現状Aの部屋は一カ所だけ、Bの部屋は同じ壁面に2カ所となっているので、電化製品の配置に苦慮する可能性が高いです。
一部屋に2カ所設置するならCの部屋のように対角線上に設置するのが通常でしょうから。
まあ、もっといえば部屋の使い方を細かく想定して必要なコンセントを配置するのがベストなのでしょうが、現時点では結構難しいことだと思います。
照明のスイッチに関してですが、一応区切った場合の部屋の入り口付近、ということで考えられて設置してはあります。が、現在はそもそも設置する「壁」が無い状態なので、入り口になる予定の場所から、離れた位置に設置するしかありませんでした(上の図青文字参照)。
このままだと、部屋を区切って入り口を作った場合、部屋に入って数歩移動してから照明のスイッチを操作することになります。照明を消して部屋を出る場合も同様ですね。
やってみないと分からないことですが、きっと不便だと思うのでなにか対策が必要です。
今考えられる対策は、
・壁を作る場合、電気配線を追加して便利な位置に取付ける
→電気配線工事となると大掛かりで費用もかかりそう
・照明や照明スイッチをリモコンや人感センサー対応の物に取り替える
→これも電気工事になるので簡単に、とはいかなそう
ぐらいでしょうか?
なんにせよ、実際部屋を区切る、となったときに区切る方法と合わせて考えないといけないことですね。できれば、新築時からも配置が考えられていればベストです。が、最大限考慮されている我が家でも多少の問題は予想される訳で、壁が無いこと、区切る方法を決めていないこと、使い方が定まっていないこと、等の理由によりなかなか難しいのが現状のようです。
↓いろいろ参考になる記事がまとめて読めます
|
下記ボタンからfeedlyでholly tunesをfollowできます
0 件のコメント:
コメントを投稿