関連記事〜
1)提案設備と施主支給品検討
2)タオルハンガーを設置しないという選択
3)WEB内覧 浴室、洗面、トイレ
4)サニタリー(トイレ・洗面)の要改善点とWEB内覧補足
ニッチの概要と設けた理由
設計当初、トイレ内にペーパーを保管しておきたい、という希望が有り。
しかしいくつかの理由でキャビネットミラーが設置できなくて、浴室手前にシェルフを設置するのも断念せざるをえなかった(関連記事:サニタリー(トイレ・洗面)の要改善点とWEB内覧補足)。のでペーパーの保管場所を確保するための苦肉の策、という感じでした。
という事で奥行きは「一応ペーパーが並ぶ13.5cm」となっています。
高さ110cm、幅30cm、ニッチの下端が床から90cm。
設計当初は壁の幅いっぱいの50cm近くの幅を計画したのだけど、途中でタオルハンガー用のスペースが必要になり30cmに狭まった経緯があります(関連記事タオルハンガーを設置しないという選択を参照)。
サニタリー内の壁が続くペンキ仕上げで、棚板はガラス。
底面のガラスも含めて4枚とダボ&ダボカバー、ダボ穴用アンカーで1.5万円程度の見積もりでした。
当初の計画と違う使い方
…で入居一年、肝心のペーパーはここに保管しているかというと、そうではありません。
理由は二連のペーパーホルダーを採用したためトイレ使用中にペーパー交換の必要がなく、隣のウォークスルークロークに保管しておけば事足りるからです。サニタリー内にペーパーを直置きするのも見た目にイマイチな気がするもので。
建築士さんは設計中から「二連にしておけばトイレ内に置かなくて大丈夫ですよー」と言ってくれていたのに、当時は私がトイレ内にペーパーを置きたい、と主張したため気を効かせてニッチを考えてくれた訳です。今となっては、建築士さんの言う通りだったと思っています、住んでみないと分からなかった私…
でも、他に収納が無いのは事実なので、シェーバーや歯ブラシをここに置けるのは良かったと思っていますし、材料や構造はお任せでしたがガラス板×白壁の組み合わせが結構スタイリッシュな感じで気に入っています(自画自賛!)。
ただ、充電やドライヤー用に、と思って付けたこだわりのニッチ内コンセント、これも使っていません。シェーバーは充電タイプに買い替えたし、ドライヤーはトイレとの間に付けた腰高コンセントの方が便利です!
よくいわれる事ですが、高い位置にあるコンセントは本当に使いやすいですね。高い位置にあるだけで結構目立つので設計デザインの工夫も必要ですが。
ニッチ内コンセント |
1番のニッチ内より2番のコンセントの方が使いやすい! |
細々としたマイナス点
・ペンキ仕上げのため少し割れが発生している
家の乾燥による収縮でクロスの隙間・浮きが気になるのと同じで、底面×横板の境目とか、枠になる部分に施工された合板の凹凸が少しあります。「味」として私は気になりませんが。
ニッチ内横板と天面の境目 |
・ガラス用のダボカバーがズレる
板がガラスなので、木の板のようにダボ用の凹みがあるのではなく、吸盤が付いたダボカバーをかぶせ、吸盤の上に板をくっつける感じで置くのですが。
多分、ダボの大きさと板の大きさの組み合わせが上手くいってないために、ダボカバーがズレてきてしまい、棚板が少し不安定。ガラスなのでちょっと心配な状態。
しかもこの記事のために写真を撮ろうとしたら、一つダボカバーが行方不明になっていることが分かり、危ないところ。恐らく、ニッチと洗面台の隙間下に置いてあるゴミ箱にいつの間にか入っちゃって捨ててしまったんだと思う…
・ダボ穴の高さ位置がイマイチ&棚板の数が少ない
ダボ穴はニッチの下から26cm、54cm、82cmの三つの位置に、それぞれ上下も含めて3段階高さ調節できるようになっています。が、結構自由度が低いです。
これもお任せで、自分で使い勝手を考えなかった所為なんだけど(設計時は想像もつかなかった)、使ってみるとやはりちょっとイマイチ。なかなか上手い位置に棚板を置く事ができない。また、手が届く範囲で3段くらい必要なので、上の方が有効活用できていません。
有効活用できない 上の方… |
スタイリッシュといいつつ、スタイリッシュになりきれない画像ばかりで申し訳ない。
ということで細々とした要改善点はあるけど、ガラス&ペンキ仕上げの白壁が清潔感ある(と思っている)お気に入りのニッチ収納でした。
下記ボタンからfeedlyでholly tunesをfollowできます
こんにちは。
返信削除今週からブログランキングを始めたのでご挨拶に伺いましたー。
竣工されたばかりなのですね。
画像に尺度まで追加して解説されるあたりが「THE 注文住宅!」という感じですね。設計士さん任せにせず、施主自らが使い勝手にこだわって設計されたことが伝わってきます。Web内覧会をちらっと拝見しましたが、デザインもスタイリッシュでカッコイイですね!
本日は初訪問につきこれで失礼させていただきますが、とても面白そうなので、そのうち全記事拝読させていただくと思います。
取り急ぎご挨拶まで。
ありがとうございます!
削除竣工から丁度一年が過ぎ「ここは失敗」とか「心配してたけど住んでみたら意外といけた」とか「これは超オススメ!
」というところが細々出てきて、レビューをしているところです。はじめの方の記事は本当に記録のつもりで、文体もマチマチだし読みにくいとは思いますが、気になるところからでも読んでいただけたら嬉しいです。
新宿鳥さんのブログもチェックしますね!
またよろしくお願い致します。
holicさん、ブログ最初から拝見している最中です。
削除私も大好きな「住まいの解剖図鑑」が紹介されていたので
嬉しくてついコメント追加してしまいました 笑。
それではまたWeb内覧会楽しみにしています。
「住まいの解剖図鑑」、とっても興味深いですよね!サクッと読めるし設計を考える前に是非お勧めしたい一冊です。
削除