当ブログ holly tunes について

当ブログ holly tunes について

富山の設計事務所に依頼して2014年3月、防音室のある戸建て住宅を竣工しました。

2012年7月 設計監理契約
2013年10月 着工
2014年3月 竣工

新築計画のはじめから竣工、内覧写真やその後の生活を記録中。
内覧写真をご覧になりたい方は下のボタンで絞り込みするか、WEB内覧 まとめの記事をご参照ください。

内容は過去、現在のものについても随時加筆・修正します。
法令や制度に関しては、あくまでもその時点でのこととして記録しています。
参考になさる場合にはご自身でも再度確認をおすすめします。

個人的にご連絡をくださる場合には
hixim14アットマークの後gmail.com
までお願いいたします。

2014年5月7日水曜日

タカラスタンダードの浴室プチレビュー

両親の新居 水回りプチレビュー続き
____________________________
関連記事をまとめて
2014.3.30 WEB内覧 浴室、洗面、トイレ
2014.4.12 浴槽のフタについて
2014.4.8 浴室の失敗点
2014.5.5 トイレ比較プチレビュー
2013.5.7 1F2Fトイレ検討 TOTOとリクシル
____________________________


トイレの記事では我が家と比較したけど、浴室とキッチンについてはあまり比較できないので一言レビューのみ。
というのも我が家は設計事務所の提案をほぼそのまま採用した造作浴室・キッチンだけど、両親宅はショールームに出向き、採用したい設備の見積もりを作成し施工会社に提出するという、どちらかというと工務店やHMに依頼するような手順を踏み、システムバス・キッチンを採用しているから。

今回は浴室について。
採用したのは「タカラスタンダード」のシステムバス
総括としては
「冬も寒くない、換気に特別な配慮も要らない、汚れも気にならない、使い心地がとても良い」
という浴室となっている様子(両親談)。
両親の旧居ではタイル張り浴室のステンレス浴槽で、古いためか換気扇もなく、まさに「冬寒く、夏暑い」浴室だったのでなおさらそう思うのかも。
しかし30年以上使ったにしてはステンレスの浴槽はきれいなままだったなー。昔のものってよくもつんだなーと思う。
昨今の樹脂製バスはどのくらいもつんでしょうか?

さて、ささっとレビュー。
まず浴室扉横についた浴室乾燥機のリモコン。
換気はもとより、暖房、乾燥色々出来るみたい。
浴室使用後も「扉を閉め」て換気扇を運転しておけば、きちんと水気が飛ぶとのこと。

扉は引き戸。
肝心のレールの部分が写ってないけど、レール部分と開き扉本体下部のスリット部分(写真黄丸)にたまるホコリが気になるそう。
扉を開くと重なる壁の部分(写真赤斜線)は、オフィス家具のパーテーションのような素材(分かりにくい?)で出来ており、汚れにくく、汚れても拭き取りやすい。
実際、扉を開けたままにしておくことはほとんどないため(換気のときも閉めた方がいい、というのは昨今の常識だそうで)、湿気や汚れがたまることはないとのこと。

浴室に入ると…
正面にFIX窓、その上にスリット状の滑り出し窓。
 大きな窓を付けると、恐らく冬場寒かっただろう、とのことで窓は必要十分だったよう。
浴槽の周りに一文字のバーとL字のバー&風呂フタフック(3点止め)
 老後を見据えてバーは充分に取付済み。
 フタのフックは二人暮らしで時間を開けずに入浴するため使っていないらしい(関連記事→2014.4.12 浴槽のフタについて


浴室の中は。
それなりに備品が取付けてあります。鏡や棚、カウンター。
シャワー水栓はグローエ(うらやましい)。フックはスライドバー(うらやましい)。
浴槽の上部壁にもシャワーフックが付いており、入浴したままうたせ湯?的なことが出来るんだろうか?(いいなー)
パネルは模様入り
物干用のバーもかけられている。
乾燥機があるから梅雨なんかよさそう。
窓の緑は自前で貼ったステッカー

ちょっと気になったのが鏡の取付け方法。
タカラスタンダードはホーローのパネルが特徴だと思うのだけど、それ故なのか鏡の取付け方が複雑。
シーリングで鏡の枠(樹脂製だと思う)を取付け、枠の中に鏡が付いている状態。
まあ、やっぱり汚れがいろんなところに入り込むのが気になるね…

でも、やはり特徴であるホーローのパネルはすごく良い。
まず汚れが付きにくい、そして頑固な汚れが付いてもこすり取るのにも躊躇しない素材。
樹脂のパネルと比べると見た目も美しいし、劣化もしにくいでしょう(予想)。
ホーローだからマグネットも付くし。
私がタカラを採用したら、棚も鏡もカウンターもタオルバーもなしにして、マグネットで付けられるものを後付けするなー。

大きさは一坪サイズで料金も他と比べて同等か安いくらいだったそうです。

システムバスの記事でタカラスタンダードをあまり見かけたことが無かったので参考になれば。

あと一回人のふんどしで相撲を取りますキッチンプチレビュー予定です。

ブログランキング・にほんブログ村へ
 ←twitterはじめました、更新情報と気になる記事をtweetします。

↓WEB内覧会の記事がまとめて読めます。
クリックお願いいたします↓
各カテゴリーのランキングにリンクしています
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へにほんブログ村 インテリアブログ 素敵なインテリアへ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ“人気ブログランキングへ”
下記ボタンからfeedlyでholly tunesをfollowできます
follow us in feedly

0 件のコメント:

コメントを投稿