当ブログ holly tunes について

当ブログ holly tunes について

富山の設計事務所に依頼して2014年3月、防音室のある戸建て住宅を竣工しました。

2012年7月 設計監理契約
2013年10月 着工
2014年3月 竣工

新築計画のはじめから竣工、内覧写真やその後の生活を記録中。
内覧写真をご覧になりたい方は下のボタンで絞り込みするか、WEB内覧 まとめの記事をご参照ください。

内容は過去、現在のものについても随時加筆・修正します。
法令や制度に関しては、あくまでもその時点でのこととして記録しています。
参考になさる場合にはご自身でも再度確認をおすすめします。

個人的にご連絡をくださる場合には
hixim14アットマークの後gmail.com
までお願いいたします。

2016年3月25日金曜日

リビングのレイアウトを変更したら 2/2 見逃せない失敗

リビングのレイアウトを変更したら 1/2の続き。
リビングのピアノとTV類が載っているローボードの位置を入れ替えたら不都合があったという話です。
このように入れ替えしました
失敗1
これは入居しばらくしてから気付き、リビングについて失敗したことに詳細を書いたのですが、今読み返してみると分かりにくい文章です…
まとめると、レイアウトを変更するときに、北壁と西壁のどちらにもテレビを置けるようにコンセントとアンテナ線の出口をつけたのはいいが、北側の壁にLANの口をつけ忘れたこと。

昨今のテレビはネットに繋がって最大限の機能を利用できるようになっているし、予約や録画のデーターをLANネットワークでやり取りすることも多いので、LANのジャックがあった方が良い。無線LAN機能のついた機種もあるので、機器間のやり取りをしないならそれで事足りるのですが、我が家の場合はテレビのあるところに有線LANが必要だった、ということです。

今回、コンセントとアンテナ線しかないところにテレビを移動させたので、LANケーブルをどうするかってところで…
ピアノとローボードの間の黒い線…
こうなちゃってます。もともと置いてあったところからLANケーブルを伸ばすという。
しかもよかれと思って黒いケーブルを用意したのだけど(ピアノのそばだし)、白の方が良かったですね。
ピアノの左右の位置もまだ決めかねているので、最終的にはきちんと配線したいのですが、それでもかなりイマイチな見た目になると思います。
これは本当に迂闊な失敗でした。計画段階ではテレビにネット回線が必要なことは分かっていたのですが、無線LANでいいと思っていたのです。しかし実際やってみると録画データーのやり取りをするので、有線LANがあった方が良かったと(私は思っています)。
動画のやりとりだと有線がいいと思うのはもしかして時代遅れなのかもしれませんが…今使っている無線ルーターがかれこれ8年使っているのも一つの原因でしょうか?

とまあ余計な話が長くなってしまいましたが。「これからは無線の時代だ!」とばかりにLAN配線の計画が甘かったことが失敗ということです。ルーターのあるところからの配管だけでもしておけば、LANの口の追加も簡単だったはずなのですが、ここが防音壁になっていることもあって、壁の中を新たに配線を増やすことも出来ません。

失敗2
これについては、今回はじめて気がつきましたし、かなり残念に思っています。
まずは施工中の画像を。
左が西壁(元々のテレビの位置)
右が北壁(レイアウト変更後のテレビ位置)
分かりますでしょうか?
コンセントやLAN、アンテナ線のプレートになる部分の下穴がボードに空けられています。画像の左が西壁(元々のテレビの位置)、右が北壁(レイアウト変更後のテレビ位置)です。
この二つ、高さが異なっています。
正しくは、というか本来は、理想は、あるべき姿は、西壁と同じ高さにプレートがついていることなんですが、北壁は何故かそうなっていません。
西壁はオーダーのローボードの高さに合わせてかなり低めについているのですが、北壁は住宅の標準と思われる位置についてしまっています。
うちのローボードはかなり低めに作ってあり、しかも後ろ側をピッタリ壁に付けられる設計になっているので、コンセントプレートは棚の天板より低く、底板より高い位置に来ないといけません。

関連記事〜
壁付けローボードと置き型ローボード

我々が貰った大まかな図面には、特別な場所でない限りコンセントの高さまでは盛り込まれていません。もしかしたら現場レベルでの図面には載っていたのかもしれませんが。
コンセントの施工については現場合わせの傾向が強く、西壁については当初からテレビの配置予定ということで、ローボードに合わせたプレートの高さが確実に指示されていたのだと思います。しかし北壁についてはそれが失念されたと。でもでも、レイアウト変更できるように北壁にもアンテナ線をつけた訳ですから、高さを決めるときに気付いて欲しかった。
まあ、我々もレイアウト変更してはじめて気付いたのですが。
ちょっとの高さ違いでローボードの天板とコンセントプレートが干渉してしまい、ローボードを壁に付けることが出来ません。

これはちょっと残念すぎます。すこし開いていても…いいっちゃいいのですが、やはり埃が溜まります。今回ローボードを動かして気付いたのですが、壁にピッタリくっ付けてあることでボードの天板には埃が積もりますが、壁とボードの間にはほとんど汚れがありませんでした。それがこれだけ隙間が空いていると埃の積もり放題になるでしょう。配線が複雑なこともあって何とかならないものかと考えようとしますが、ちょっとショックが大きすぎて思考停止してしまっています。

やっぱりコンセントの失敗というのは、ありがちで地味ですが、場所によってはかなり重大な失敗になってしまいます。本当に難しいですね。
関連記事〜
照明スイッチの失敗と成功

↓ブログ村に投稿された関連記事がまとめて読めます。

新しいおうちの住み心地

にほんブログ村 トラコミュ WEB内覧会*リビングへ
WEB内覧会*リビング
にほんブログ村 トラコミュ 家づくりの残念・失敗・後悔ポイントへ
家づくりの残念・失敗・後悔ポイント
にほんブログ村 トラコミュ 家づくりおすすめできる事・できない事へ
家づくりおすすめできる事・できない事
※いつも当ブログを読んで下さっている方、たまたまのぞいて下さった方、ありがとうございます。
ここ一年くらいは基本的に月・水・金の更新を心がけておりまして、現在は完成から二年が経つこともあり「二年後の〇〇」の記事を書いていってますが、今後は更新が減っていくと思います。過去記事の整理なんかもチョコチョコするかもしれません。単純にネタが無いです。
何かある時には更新しますし、ご要望やお聞きになりたいことがあれば遠慮なくコメント頂ければ嬉しいです。今後ともよろしくお願いします。
不定期ですがtwitterやfeedlyでfollowしていただけると更新が分かるのでおススメです↓

 ←twitterはじめました、更新情報と気になる記事をtweetします。
下記ボタンからfeedlyでholly tunesをfollowできます
follow us in feedly
クリックお願いいたします↓
各カテゴリーのランキングにリンクしています
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ“人気ブログランキングへ”
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へにほんブログ村 インテリアブログ 素敵なインテリアへ

0 件のコメント:

コメントを投稿