当ブログ holly tunes について

当ブログ holly tunes について

富山の設計事務所に依頼して2014年3月、防音室のある戸建て住宅を竣工しました。

2012年7月 設計監理契約
2013年10月 着工
2014年3月 竣工

新築計画のはじめから竣工、内覧写真やその後の生活を記録中。
内覧写真をご覧になりたい方は下のボタンで絞り込みするか、WEB内覧 まとめの記事をご参照ください。

内容は過去、現在のものについても随時加筆・修正します。
法令や制度に関しては、あくまでもその時点でのこととして記録しています。
参考になさる場合にはご自身でも再度確認をおすすめします。

個人的にご連絡をくださる場合には
hixim14アットマークの後gmail.com
までお願いいたします。

2014年5月1日木曜日

ダイニングの照明、ペンダントライトの高さ

シンプルな照明計画の我が家の中で一番複雑かもしれないダイニングの照明について。

関連記事はこちら↓
2013.6.19 照明計画の提案図面と変更点
2014.2.23 照明が少し入ってました
2014.3.7 flameの照明を購入
2014.4.30 WEB内覧 ダイニング

ダイニング、というかエントランスからダイニングにかけて、三種類の照明を設置。


A
エントランス側とキッチン側の2カ所に設置。電球色蛍光灯40W×2。
それぞれ向きを変えられる。
スイッチは2カ所共通で場所はキッチン、階段下、階段上の三カ所にオンオフスイッチ。
夕方暗くなってくるとまず付ける照明。
夜もずっと付けてて、就寝時に階段上で消すことが多い。


奥の照明がA
B
ダイニングテーブル中央とキッチンの作業スペースの2カ所に設置。調光対応LED電球ミニクリプトン形 5W。
向きを変えられる。
スイッチは2カ所共通でキッチンに調光スイッチ。
照明本体のスイッチでもオンオフが可能(しかし実はダイニングもキッチンも手が届かない)。
キッチンには全体を照らすダウンライトも入っているので、スポット的に必要なとき使う。
夫は夜、ダイニングテーブルで作業するときに付けているみたい。

C
flamebrass natural L(直径46cm)
ダイニング通路の橋部分の下に設置。クリアボール白熱球100W。
エントランスに設置したもっと小さい真鍮ペンダントライト(60W)とスイッチが共通。
キッチンに調光スイッチ、玄関にオンオフスイッチ。
白熱球なので付けていると熱くなるので夏はどうかな?
明るさを求める照明というより、雰囲気を求めて。
適宜点灯。
ちょっと不便なところが、1カ所が調光スイッチで、もう一つがオンオフなこと。エントランスの明るさを調整したいときはキッチンまで戻らないといけないので不便。
加えてエントランスの照明と共通スイッチなので、別々に明るさを調整できないことも不便。
ダイニングでは雰囲気重視なので結構絞っても大丈夫だけど、エントランスは結構実用的に明りが必要なときがあり、エントランス全体としては若干明るさが足りなかった気もする。
白熱球なのである程度は絞って使用しないと電球の寿命が短いということもある。
まあその辺は、使用電球と調光のバランスでちょうど良いところを見付けていこうと思う。

そしてその照明を取付けるとき現場監督が、引越しや大荷物の搬入が多かろうということで高めにしてくれてたんだけど、やっと落ち着いてきたので照明の位置を下げてみた。
天井のカップも別途購入した薄型の物に変更。
下げる前

下げた後


床からおよそ200cmの位置にかさの下端が来ます。
あまり変わってない?
私的にはもうちょっと下げたいけど、通路でもあるし、身長179cmの夫はこの低さが限界らしい。
そして点灯するとこう。

いい雰囲気です(自画自賛)。

↓照明に関する記事がまとめて読めます。
にほんブログ村 トラコミュ 新築の照明プランへ
新築の照明プラン
にほんブログ村 トラコミュ 注文住宅のあかりと光へ
注文住宅のあかりと光

↓WEB内覧会の記事がまとめて読めます。
にほんブログ村 トラコミュ みんなのWeb内覧会へ
みんなのWeb内覧会
にほんブログ村 トラコミュ WEB内覧会<総合>へ
WEB内覧会<総合>
にほんブログ村 トラコミュ WEB内覧会*ダイニングへ
WEB内覧会*ダイニング

↓家にまつわるお金の話、集まってます

にほんブログ村 トラコミュ 家にまつわるお金の話へ
家にまつわるお金の話

↓参加ブログランキング
にほんブログ村 インテリアブログ 素敵なインテリアへ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
“人気ブログランキングへ”


2 件のコメント:

  1. ダイニングに使っておられるオーデリックのブラケット、うちのキッチン作業台と同じです~!
    holicさんと同じだなんて、なんだか嬉しいな♪
    実際に設置されているところ、灯りをともした所を見ることができてよかったー。
    良い感じで安心しました。

    flameの真鍮ペンダントは良い味がでていますね。
    灯りをつけたところも、通路をふんわり包み込む感じであかるすぎず私好みです。
    しかしエントランスには明るさが足りないのですか…。
    計画段階では明るさを想像できないから、難しいところですよね。

    照明は悩んでいる間、とっても楽しかったです。
    器具のデザインだけでなく、どんな風に照らしてくれるのかまで考えなければいけないところが大変だけれど楽しみでもありますね。

    返信削除
  2. シルバーのブラケット、みいやんさんもですか!私もうれしいですー。
    これ商品ページ見たら調光不可になってますが、うち調光で使っています。いいんでしょうか?
    設計図ではスイッチは調光になっていたのですが、最後どどどっと現場が進んだときに普通のスイッチが付けられてしまい、建築士の指摘により調光スイッチにやり直したんです。そしたら今度はLED球が調光に対応していなくて(対応してたが相性が悪かったのかも、現物ないので分かりませんが)他のLED球を取り寄せたという、面倒な経緯があったものです。
    しかし電球の種類にもよるのかもしれませんが、点けてみたらステンレスが主のキッチンにもしっくり来ていい感じです。

    返信削除