当ブログ holly tunes について

当ブログ holly tunes について

富山の設計事務所に依頼して2014年3月、防音室のある戸建て住宅を竣工しました。

2012年7月 設計監理契約
2013年10月 着工
2014年3月 竣工

新築計画のはじめから竣工、内覧写真やその後の生活を記録中。
内覧写真をご覧になりたい方は下のボタンで絞り込みするか、WEB内覧 まとめの記事をご参照ください。

内容は過去、現在のものについても随時加筆・修正します。
法令や制度に関しては、あくまでもその時点でのこととして記録しています。
参考になさる場合にはご自身でも再度確認をおすすめします。

個人的にご連絡をくださる場合には
hixim14アットマークの後gmail.com
までお願いいたします。

2014年2月23日日曜日

照明が少し入ってました

本日の現場

天井の施工が進み、照明が少し入ってた。
照明は、以前記事にまとめたのだけど、それから商品のリニューアル時期を挟んだので、提案時と品番や種類が違っている可能性があるとの事。
基本的にリニューアル後も同じような照明を取付け予定。

1F
ウォークスルークローゼット
ダウンライトが入り、分電盤の横に端子板が付いてた
キッチンの天井にもダウンライト
前回心配していた(→記事)キッチンの通路の幅。
狭さを確かめるために夫に立ってもらう。
作業中に後ろを通ろうとすると、「ちょっとごめんねー」と言いたくなる感じのすれ違い具合だった。
キッチンのワークトップから背面収納まで約75cm。
178cm中肉中背の夫
リビング音楽室の天井ボード施工済
タイガースクエアトーン・6
 
タイガースクエアトーン・6 に近寄る
床施工の準備
プラ木レン」が一定間隔で置かれ
土間コンクリートに接着されています。
プラ木レン。いろいろな用途で使われるみたい。
防音、床のかさ上げ、耐震など。
本来の目的ではないけど、家具の転倒防止にバラ売りのを購入する人も多い様子。
専用品よりも安価なのだとか。


2F
2F個室の照明が取付済
2Fの個室、将来個室になる予定のところは
全てこの照明を採用。1部屋あたり2つ。
南側フリールームにも

外部
勝手口外。
庇と外部照明施工済。

来週には施工に含まれるロールスクリーンの選定があり、これが最後の打合せになる模様。
もうすぐと楽しみになりつつ、やっぱり寂しいね!





↓参加ブログランキングです
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ
“人気ブログランキングへ”




2 件のコメント:

  1. 照明の計画ってむずかしいですね^^;
    うちはこの後、証明・電源の打ち合わせみたいなので希望をまとめているところなのですが使いたい照明商品がたくさんでまとめきれないです~。
    主張の大きいものばかり選んでいるのも問題なんでしょうね…。
    holicさんのように、統一するのは家全体のまとまりがあっていいですね。

    音楽室の仕様が興味深いです。
    天井のこの穴で吸音できるんですね。なんだか不思議です。
    床の方もデザイン的でこれが隠れてしまうのがもったいない気がします(笑)


    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます〜。
      照明は、私も新築ブログや建築事例の見学で沢山素敵な物を見てきたので自分もいいもの選ばないとー、と気負っていたんです。
      しかし飽きのこない、かつ掃除のしやすい、かつ手頃な値段で、かつありふれた物はイヤーというわがままな私の要望に合致する照明を探すの大変だろうなーと予想していたところに、建築士から全て提案してもらえました。
      結局2カ所にペンダントライトを付ける引っ掛けシーリングに変更しただけで、後は建築士の提案通りなんです。
      スペース毎に必要な明るさや機能、自分で検討していないのですが建築士のいう事なら大丈夫だろうという事でそのままです。
      よくパナソニックの明かりプランというのに図面付で申し込むと、無料で提案してもらえるのがよい、と聞きますねー。

      音楽室、私も詳しい事は分からないのですが本当に理想の状況を作るのって難しいみたいです。遮音と吸音のバランスとか、空気の断熱層より密度が大事なので遮蔽する物に重量が必要とか。
      我が家は音楽室に限らず、家全体が音漏れしないように設計してあるので、どこが防音のための仕様かはっきりと分かりません、ハハ。
      一度防音にどのくらいお金がかかっているのか算出しようとしたのですが諦めました…

      削除