当ブログ holly tunes について

当ブログ holly tunes について

富山の設計事務所に依頼して2014年3月、防音室のある戸建て住宅を竣工しました。

2012年7月 設計監理契約
2013年10月 着工
2014年3月 竣工

新築計画のはじめから竣工、内覧写真やその後の生活を記録中。
内覧写真をご覧になりたい方は下のボタンで絞り込みするか、WEB内覧 まとめの記事をご参照ください。

内容は過去、現在のものについても随時加筆・修正します。
法令や制度に関しては、あくまでもその時点でのこととして記録しています。
参考になさる場合にはご自身でも再度確認をおすすめします。

個人的にご連絡をくださる場合には
hixim14アットマークの後gmail.com
までお願いいたします。

2014年2月20日木曜日

キッチン搬入とベニヤフローリングの見た目

2014.2.19
現場に行くのが夕方近くになってしまったため、既にキッチンは搬入済。
当たり前だけど、しっかり養生してあって全貌分からず…
養生がとれるまでお預け。
全く見えない…
横に付いたダイニングテーブル部分
現場監督の書いた
「のぼらない事」
キッチン前面のパネルや換気扇、ガス機器も未施工
クロス、左官、パネル等、仕上げ材の区分けが書いてある
ダイニングテーブルの下
カバーフィルムがはがれて少しだけステンレスが見える♪
食洗機部分の下の引き出し
天板、側面のステンレス以外は
黒の面材仕上げです
養生されてて全く見えず残念だったけど、一つだけやっと確認できた事があり。
キッチン〜背面収納までの距離が短くて75cm。
ちょっと調べてみたら、Yahoo!知恵袋ではこんな感じで、我が家の75cm幅というのは論外みたいな流れ…。
主流はどうも90cm程度で、二人がストレスなくすれ違うには120cmとか。
建築士さんからも「すれ違いは難しい幅です」と事前に言われていたし、だからこそ少々無理して背面収納は超薄型(26cm程度!)で埋め込み型。
シンクの位置が現在と異なるけど、
背面収納までの距離はほぼこの通りで約75cm

で、実際立ってみた感じ。
確かに一人立っていると、もう一人が後ろを通るのはきつそう。
だけど、まあ心配していた程の狭さではないなーと。
こればっかりは使ってみるまで分からないので、覚えていたらレビューしましょう。
____________________________
↓キッチンとダイニングのWEB内覧会の記事が集まってます。
にほんブログ村 トラコミュ WEB内覧会*キッチンへ
WEB内覧会*キッチン
にほんブログ村 トラコミュ WEB内覧会*ダイニングへ
WEB内覧会*ダイニング
____________________________

で、その他の部分も少しずつながら進んでます。
リビング天井、タイガースクエアトーン6の施工がぼちぼち。
スクエアトーンは吸音に優れたボードらしい。
吸音、調音ボードも色々種類があるらしく、
最適(と思われるもの)を建築士さんが選んでくれた。
改めて階段をまじまじ見たら、一段目の角が気になった!
エントランスからダイニング、リビングへの通路であるので丸くしてもらった方がいいかな?

2階押入。
お〜押入だ〜!

そして、ラワンベニヤのフローリングも大分進んでた。
やっぱりよい感じ。ベニヤとは思えません。
個室を加工場にしてベニヤをカットしていき
施工してくれてます。
ちょっと寄って撮影。
先日は15cm幅と書いたけど、20cm以上はありそう。
足跡がいっぱいついてるけど…
いい感じ(自画自賛!)


ブログランキング(にほんブログ村)人気ブログランキングに参加中
クリックお願いいたします↓
各カテゴリーのランキングにリンクしています
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へにほんブログ村 インテリアブログ 素敵なインテリアへ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ“人気ブログランキングへ”

3 件のコメント:

  1. こんばんは。遊びにこさせていただきました♪

    音楽室のある家、こだわりが感じられて素敵ですね!
    自分が好きな物のスペースを考えている時って幸せなんですよね~。
    出来上がりが楽しみですね。

    キッチンの通路は画像を見た感じでは狭く感じないけどなぁ。
    扉や引き出しがつっかえるとかなら気になりますが、そうでなければ無駄な移動をしなくていい分、便利そう(^-^*

    過去記事も読ませていただいたのですが、ハンターダグラスのシルエットシェードを採用されるんですね!
    私もそのつもりでカーテン屋さんから見積もりだけ出してもらっています^^
    現場で実測しないと作れないとのことだったので、今は窓枠ができるのを待っているところなんですよ。
    お互い楽しみですね。



    返信削除
    返信
    1. ご訪問ありがとうございます!

      キッチンの間、狭いとは分かっていたんですが今回改めて調べてみて本当に最低限級の狭さだと今更ながら気付いた次第です。
      ただ不幸中の幸い?キッチンにはほとんど引き出しがなく、棚さえない造りなのでまだ差し支えない方なのかなーと思っています。
      キッチンの左端には引き出しストッカーがあり、その左が冷蔵庫置き場ですが、その向いには背面収納はない設計になっていて、上手く考えてあるなーと思ってます。

      シルエットいいですよね!
      我が家は清水の舞台から飛び降りる気で?!2カ所にだけ採用予定です。

      また遊びにきて下さい〜お待ちしてます!

      削除
  2. やっと見つけました。
    フローリングの使い方はまさしく、目から鱗です。
    サネ加工の有無、板の止め方(釘)、面取りの方法、塗料の選別など
    教えて頂けないでしょうか。
    宜しく。
    (ただ今、京都の古民家再生中で~す)

    返信削除