当ブログ holly tunes について

当ブログ holly tunes について

富山の設計事務所に依頼して2014年3月、防音室のある戸建て住宅を竣工しました。

2012年7月 設計監理契約
2013年10月 着工
2014年3月 竣工

新築計画のはじめから竣工、内覧写真やその後の生活を記録中。
内覧写真をご覧になりたい方は下のボタンで絞り込みするか、WEB内覧 まとめの記事をご参照ください。

内容は過去、現在のものについても随時加筆・修正します。
法令や制度に関しては、あくまでもその時点でのこととして記録しています。
参考になさる場合にはご自身でも再度確認をおすすめします。

個人的にご連絡をくださる場合には
hixim14アットマークの後gmail.com
までお願いいたします。

2013年9月7日土曜日

工事請負契約締結とその必要経費

依頼設計事務所にて工事請負契約を締結。
______________________________________
参加者
 建築士
 施工会社の部長、現場監督(社長は所用にて不在)
 夫(建築主)、私
______________________________________
施工会社の部長より契約書、それに続けて綴ってある民間(旧四会)連合協定工事請負契約約款、見積書について説明。
約款は全国共通でよく使われているものとのこと。
見積もりは以前詳細見積もりとしてもらった物と同額(→記事)。

契約書は2通全く同じ物を作成し、施工会社と建築主で保管することになる。

契約書の甲(注文者)、乙(請負者)、丙(監理者)の欄にそれぞれ署名捺印し、印紙と綴じ部分に割り印。
______________________________________

ようやくここまできたなー、という感じ。長かったー、本当に。
設計をはじめてから1年と3ヶ月。
今日建築士さんにもいわれたけど、子供達がその間に大きくなったなーって。
長男は来春、小学校入学だし。
時間をかけただけあって、使える予算をうまーく使って納得のいく設計に出来た、と思う。
本当の本番はこれから、なんだけど。

現場監督とこれからの予定の打合せ
・詳細な着工日などが決まりつつあるので、それに沿った実施工程表を作成するということ。
・地鎮祭について
祝詞を奏上する関係か?地鎮祭に参加する人の氏名とふりがなを連絡必要。
必要な奉納物や祭壇の準備は宮司さんが全て用意して下さるとのことで、かかる経費と初穂料は後でお知らせするので支払ってくださいとのこと。
・ご近所への着工ご挨拶について
地鎮祭の後に一緒に回ってくれるとのこと。
粗品と工事のご案内を区画の件数分(8)用意してくれる。
向かいのアパート・マンションの住民の方にはお知らせのみ用意する。
・現場周辺は住宅地で大型車両も入りにくい道路のため、工事車両の駐車場所の確保なども確認。
・草刈について当方で行うことを伝えた。
地鎮祭何日か前に建築士と大体の建物位置を確認するのでそれまでに刈り取ってあればよいらしい。了承。

建築士と現場監督と私たちで確認したこと
これからの大きな打合せは大体月に1度程度。材料の色や位置の確認など。
材料とは例えば外壁材とか内装材のことだけど、建築士さんの意向で大体の色とグレードしか決まっていない。
建築士さん曰く、ある程度立ち上がってきてからの方がイメージがつかめるから、ギリギリまで粘れる物は粘るという方針。
こういった大事な打合せや変更したいところが出てきた場合の打合せは、必ずこの3者で行うことを確認。
監理者と施工者の2者の打合せは数多く行うが、建築主と施工者という2者で変更や発注を伴うような打合せはトラブルの元になるので行わないと。なるほど。
もちろん、毎日のように現場に行ったり、施工者に色々聞いたりするのはむしろどんどんやって下さい、とのこと。
その他、確認申請の申請書類と確認済証の写しを受け取った。
これはローンの申し込みに必要である。

今日発生した支払いについて
確認申請書類14,000円を支払う。
契約書の印紙代15,000円を支払う。
→契約書、今回は施工者と依頼主の2通(全く同じ物)用意したので2通分の印紙が必要である。
それぞれが契約額に応じた印紙代を負担する。
これには裏技があって、施工者のみが契約書の原本を持てば印紙も1通分でよいらしい。
その場合は依頼主は契約書のコピーを持つことになる。
この辺がちょっと嫌らしいところで、双方の印鑑を押してお互いに同じ物ですよ、と法的に証明できた方がよいか、コピーでも構わないから印紙代を節約したいか、を選ぶことになる。
まあ、悪徳な業者でもない限り滅多なことはないと思うんだけど、一応ね。


日付内容金額備考
2013.9.7確認申請手数料14,000円
2013.9.7請負契約書の印紙代15,000円依頼主保管の契約書分


_____________________________________
↓家にまつわるお金の話が集まっているトラックバックコミュニティです
にほんブログ村 トラコミュ 家にまつわるお金の話へ
家にまつわるお金の話
_
↓いつも以下のランキングのサイト参考にしています。参加もしています。
一戸建 建築設計事務所(施主)ブログランキング
 設計事務所に依頼して家づくりしているブログのランキングです。
 驚くほど素敵な家がいっぱいあります。
マイホーム計画中ランキング
 今、まさに家づくり進行中のブログランキングです。
 各種必要費用の支払いのリアルな記事も多いのでかなり参考になります。


↓参加ブログランキングです
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ
“人気ブログランキングへ”




0 件のコメント:

コメントを投稿