当ブログ holly tunes について

当ブログ holly tunes について

富山の設計事務所に依頼して2014年3月、防音室のある戸建て住宅を竣工しました。

2012年7月 設計監理契約
2013年10月 着工
2014年3月 竣工

新築計画のはじめから竣工、内覧写真やその後の生活を記録中。
内覧写真をご覧になりたい方は下のボタンで絞り込みするか、WEB内覧 まとめの記事をご参照ください。

内容は過去、現在のものについても随時加筆・修正します。
法令や制度に関しては、あくまでもその時点でのこととして記録しています。
参考になさる場合にはご自身でも再度確認をおすすめします。

個人的にご連絡をくださる場合には
hixim14アットマークの後gmail.com
までお願いいたします。

2014年4月18日金曜日

不動産取得税の還付手続き

2012年7月に土地を購入し、それからゆーっくり依頼先を決めたのだけど、その間土地は更地のまま。
土地や建物の所有といえば固定資産税なのだけど、その前に「不動産取得税」を支払わないといけないかった。
土地の購入の際に「忘れた頃に請求が来る」と聞かされていたのだけど、本当に忘れた頃にやってきた。
それが昨年、2013年1月。(→記事:2013.1.22 不動産取得税支払い
だけど、この「不動産取得税」、その土地に条件内の家屋やなんかが建っていれば申告で軽減されるらしい。新築住宅が建つ予定の土地の場合、条件によっては支払い猶予の申告もあるらしい。
もともと建物があった土地で建て替え中でも申告できるとかなんとか。
自治体によって条件や減免内容が微妙に異なるとかなんとか。
すごくあやふやな書き方で申し訳ないけど、我が家は減免の申告をしなかった(出来なかったのかも)のでよく分からない。
不動産取得税の納付書(事実上の請求書)が来たときに県税事務所(だったと思う)に減免について聞いたところ、一度支払っておいて建物が建ってから還付の手続きをすればいい、といわれたのでその通りにしたから。
請求が来た段階で着工の予定も立っていなかったからかもしれない。
で、そのとき10万程度の不動産取得税を支払った。
税額は
不動産の価格
×
税率
で計算される。富山県の県税事務所の不動産取得税説明ページに、条件など詳しく公開されてます。

そして我が家は、支払った10万程度の税金が全額戻ってくるということ。
新築後の物入りでそれこそ本当に「お金が飛んでいく」を実感している我が家にはありがたいお話でした。
お金が戻るのは、今月申告が処理されて翌月になるという事。

※申告に必要だったもの 
上記の富山県勢事務所のサイトには色々載ってますが…我が家の場合以下のみでした。
納税通知書が来たときに一度支払済だったからかも。
1、住宅の全部事項証明書 (登記簿謄本) (写) →住宅の面積や構造を確認するのに使用するみたい
2、不動産取得税申告書(土地)→富山県税事務所サイト PDFの6P
3、不動産取得税申告書(家屋)→富山県税事務所サイト PDFの7P
4、還付金の入金口座が分かるもの
5、認め印

2と3については不動産取得税の納税通知書に付いてきてたものでも良いし、県税事務所に置いてあるので直接出向いて記入しても良い。
直接出向くと職員さんに記入の仕方を聞きながら出来たので楽だった。
郵送での手続きも出来るようだけど、その場合は還付申告書を出して、税額の通達がきて、その後に入金口座の登録になるので手間がかかるかもしれません(富山県の場合)。


↓家にまつわるお金の話、集まってます
にほんブログ村 トラコミュ 家にまつわるお金の話へ
家にまつわるお金の話


↓いつも以下のランキングのサイト参考にしています。参加もしています。
 設計事務所に依頼して家づくりしているブログのランキングです。
 驚くほど素敵な家がいっぱいあります。
 竣工したので「計画中」カテゴリーから移動しました。

素敵なインテリア目指し中…インテリア関係のランキングにも参加しています。

おまけ
富山駅前CIC ビルの「薬膳カフェ 癒楽甘 春々堂」(富山の有名なくすり屋 広貫堂の関連)で生薬の石臼体験をする子供達。
生薬といっても、今回石臼で挽いたのは要するにカレースパイス。
石臼でウコン挽いてます 
挽いた粉を競って集める子供達…
↓家にまつわるお金の話、集まってます
にほんブログ村 トラコミュ 家にまつわるお金の話へ


↓参加ブログランキング
にほんブログ村 インテリアブログ 素敵なインテリアへ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
“人気ブログランキングへ”


4 件のコメント:

  1. わが家の土地取得、holicさんと同じ時期だったんですね!

    うちは当時は家が建つまでこんなに時間がかかるとは思っていませんでした^^;
    その間に忘れそうになってましたよ~。不動産取得税の還付。
    きっと忘れてしまうからできれば先に処理しておきたかったのですが、まだ施工会社と契約が終わってなかったりで出来ませんでした。

    書類がいろいろ必要なんですね。
    大変そうだと思ったんだけど、還ってくる額が大きいみたいなので、これはぜひとも忘れず、面倒からずに申告したいと思います!

    返信削除
    返信
    1. みいやんさんも結構早くに土地購入してたんですね〜。
      私も家が建つまでこんなに時間がかかるとは思っていませんでした。
      設計が終わった段階では昨年内に建つ予定でしたが、施工会社決定に手間取り無理でしたねー。
      今年の1月1日の時点で更地だったので今年の土地の固定資産税も昨年と同額で高いです…
      よく土地の固定資産税を押さえるためになんとか前年内に竣工した方がお得と聞きますが、そしたら建物の固定資産税も発生する訳で、どっちが本当にお得なのかな?
      話がそれましたが、取得税はについては還付の申告をした3日後くらいに全額減額の通知が来ました。
      建物の大きさや使用目的によって減額に違いがあるようなので、一度都道府県税事務所のサイトをのぞいてみると良いですよ!

      削除
    2. そうそう。

      「年内竣工がお得」については、私も他のことが絡んでくるから一概には言えないんじゃないかと思って考えていたんですよね。
      他の方のブログでも引越し時期だったかを年内にするか年明けにするかで悩んでいるのをいくつか見かけたので…。

      幸い(?)、家の工事に入るのが遅かったので年をまたぐことがなくなり悩みがひとつ減ったんですけどね。

      家の完成が近づいてきたら、またいろいろ調べてみます。
      早めに動かないと慌ててしなくちゃならなくなりそうですしね^^;
      教えていただいたサイトも見てみますね。
      ありがとうございます。

      削除
    3. みいやんさん、不動産登記の本人申請をするのでしたら、家の完成前からやった方がいい事があります。
      もしローンを利用されないならあまり関係無いのですが…
      私は何も分からずやってちょっとスケジューリングに失敗したんです。
      本人登記のレポを近々まとめますので(実はもう結構記憶が曖昧に…)参考にして下さればうれしいです。

      削除