当ブログ holly tunes について

当ブログ holly tunes について

富山の設計事務所に依頼して2014年3月、防音室のある戸建て住宅を竣工しました。

2012年7月 設計監理契約
2013年10月 着工
2014年3月 竣工

新築計画のはじめから竣工、内覧写真やその後の生活を記録中。
内覧写真をご覧になりたい方は下のボタンで絞り込みするか、WEB内覧 まとめの記事をご参照ください。

内容は過去、現在のものについても随時加筆・修正します。
法令や制度に関しては、あくまでもその時点でのこととして記録しています。
参考になさる場合にはご自身でも再度確認をおすすめします。

個人的にご連絡をくださる場合には
hixim14アットマークの後gmail.com
までお願いいたします。

2014年3月12日水曜日

サッシ取付ミス発覚と内窓設置、小物取付打合せ

今日は主に施主支給した小物の取付け位置を確認する、という事で打合せ。
現地にて
現場監督、建築士、設備屋さん、私たち夫婦。

施主支給といってもそんなに数もなく、トイレの棚、紙巻器、フック、レール、ミラーくらい(書き出してみると結構あった)。
使う様子を想像しながら、時にはトイレに座ってみながら高さなどを確認。
今回取付けする可能性のあるところには事前に打合せを行い(→記事:支給品取付下地確認)あらかじめ下地を入れてある。
メモ
紙巻器(トイレットペーパーホルダー)は通常70cmくらいに付けるとの事だけど、我が家ではスペースや周壁の関係で1階75cm、2階80cmに設定(全て上端の高さ)。
今、アパートのトイレ紙巻器の高さ測ってみたら上端84cmだったんだけど、通常70cmって本当かな?結構低いような気がする。
後の小物は常識的な範囲で、使いやすい位置に取付で問題無し。

そして今日は同時進行で、内窓が搬入され取付前のチェックを行なっていた。
外窓の操作レバーや、ロールスクリーンと干渉しないような位置に内窓のサッシを取付ていきます。
と、ここで外窓の縦すべりだし窓の左右が違っているというミスが発覚!!
発覚したとき、建築士さんも青ざめてた…
やり直すとなると外窓部分なので、外壁からはがさないと無理らしい。
のでそのままでよいという事にしといた。
妥協、結構妥協かも。
いや今まで縦すべり出し窓の開く方向なんて考えた事もなかったけど、建築士さんはきちんと考えてあったのだろう。
設計図通りであれば、窓が開く方向が隣家ではなく通路方向なので、本当はそちらがベター。

今日届いていた内窓の部材は設計図通りの方向用のものだったので、このまま取付けると外窓とちぐはぐになってしまうので、また後日に取付となった。

その他の写真
あまり撮っている暇がなかった。
今日、内窓が全部ついた状態でリビング音楽室の防音具合を調べるべく楽器を持参していたのだけど、内窓がまだまだ施工されていなかったので(遅れてる?)また後日。
可動棚の棚板も入ってました
こちらは2階の小さなスペースの可動棚
棚受け金具と引っかけレールはこんな感じ 
2階のフリースペースから
ダイニング・キッチンを見下ろす
背面収納の扉もついてます
ポストの養生がとれていました
明日は行政の完了検査が入るので、いろいろな物の養生がとれていて感動。
思わずステンレスのキッチンに手を触れたら手跡がついてしまった。

また、月曜日からガス温水式床暖房の試運転をしていたとの事で、家の中を歩き回っているうちに汗かくぐらい。
家に入ったときはそんなに温かいと思わなかったのに、まさに春のような温かさ。




↓参加ブログランキングです
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ
“人気ブログランキングへ”




2 件のコメント:

  1. holickさん、奇遇ですね。
    私もさっき施工ミスの投稿をしたばかりですよ。

    やり直しに大掛かりな工事が必要になってくるものはなかなかやり直してとはいえないですよね。
    これが怖いから頻繁に見にいきたいのですが、もう二週間現場にいってないです。
    次回行ったらじっくり確認してこよう。

    ポスト、見たことのないタイプです。
    かっこいい~。
    これは横から配達物を差し込むタイプなのですか?
    私もそろそろポスト探ししていこうかな。

    返信削除
    返信
    1. みいやんさん、私は頻繁に現場に行っていたのにこんな事に。
      現場に行くとどうも浮き足立つというか、見るべきところ見てなかったりするんですよ、今思うと。
      このサッシが一番大きなミスですが、細々としたミスなら結構ありました。
      一部の壁紙とかトイレのリモコンタイプとか電灯スイッチの調光機能の有無とか、なんとかなおせるものですが。
      なおせるうちになおすのは重要だと思うので、ちょっとでも疑問があったら何でも聞いてみる事をおすすめしまーす。

      ポストは私が当初良いなーと思っていた別のがあったのですが、ポスト単体だとそれで良いんですけど、家にマッチするかどうかを考えると、これで良かったです。
      建築士さん提案のもので「キョーワナスタ ポスト」で検索できます。
      ここら辺の北陸の人はポストは壁埋め込み型にする事が多いんですが我が家は諸事情によりこれでベストでした。

      削除