2015年7月13日月曜日

後悔… センサーライトが欲しい場所

照明計画の話。
センサーライトを採用しているのは、カーポート、玄関(外)、勝手口外の三カ所。
この三カ所についてはちょっとした不具合もあったりしますが、便利に使えてる、という話は次回以降にまとめるとして、今回は屋内でセンサーライトをつければ良かったな、と強く思っているところについて。

それがクローク
関連記事〜
WEB内覧 ウォークスルークローク

クロークの配置                
我が家は全体的にオープンな造りになっていて、キッチン⇔洗濯スペース⇔クロークは扉なしで繋がっています。
そして扉で仕切られているサニタリー側にも扉上部にFIX窓があります。

昼間、クロークには勝手口とサニタリー側のFIX窓から明りが入ります。
夜間については、サニタリーに差し込む街灯がFIX窓から間接的に入りますし、キッチンやダイニング側の照明がついていれば、真っ暗ってことはないのでちょっとした用事ならクロークの照明をつけずに済ませることもあります。
                        

しかし、ちょっと暗めの色の衣類を探すときにはやっぱり照明がないと見つかりません。
私が近眼であることも影響していると思います。黒い衣類が重なっていると、笑っちゃうくらいどれがどれか分からなくなってしまいます。

特にクロークのちょうど真ん中あたりで目当ての衣類を探す状況だと、FIX窓からの明りもキッチン側からの明りも微妙に届かないので「あー、照明つけないとアレが見つからない!」って感じになります。
クローク出入口両方にスイッチがあるので、取りにいくその動線上でスイッチオンしておけば済むことなのですが、その時点では多少の明りはあるのでついつい付け忘れてしまうんです。

で、クロークの真ん中からスイッチのある場所に戻る、という二度手間に。
たった数歩のことなのですが、かなり面倒で「ここがセンサーライトになっていたらとっても便利だったろうな〜」と強く思うのです。

よくクローゼットにセンサーライトを付けている例を見ますが、本当に便利なんだろうなーと思います。
我が家ではそれをクロークに応用することを思いつきませんでした。

センサーライトなら自動的に消えてくれるので(普通の照明でも消灯のみタイマーにすることも可能でしょうが)、付けっぱなしも怖くないですしね。
あとはもう一カ所、センサーライトが有効だろうと考える場所があるのですが、またの機会に。

照明計画は、器具の種類からスイッチの場所など意外と考えておくことが沢山あります。
よく検討したつもりでも、プチ後悔ポイントが発生しやすいところだと思いますので、これから計画される方はご参考に…
関連記事〜
照明スイッチの失敗と成功
将来区切る部屋 -設備の配置の難しさについて

↓WEB内覧会の記事がまとめて読めます。
にほんブログ村 トラコミュ 家づくりの残念・失敗・後悔ポイントへ
家づくりの残念・失敗・後悔ポイント
にほんブログ村 トラコミュ 家づくりおすすめできる事・できない事へ
家づくりおすすめできる事・できない事
にほんブログ村 トラコミュ 新築の照明プランへ
新築の照明プラン

クリックお願いいたします↓
各カテゴリーのランキングにリンクしています
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ“人気ブログランキングへ”
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へにほんブログ村 インテリアブログ 素敵なインテリアへ

下記ボタンからfeedlyでholly tunesをfollowできます
follow us in feedly

4 件のコメント:

  1. こんにちは。センサーライト便利ですよね。

    すでにご存じかもしれませんが、人感センサー付きスイッチに変更してはどうでしょうか。

    三路スイッチ対応のもあります。ただデザイン的に気に入らない場合があるかとは思います(笑)

    ご参考まで 「ホタルスイッチ」を「人感センサースイッチ」に付け替える 【DYI】
    http://blog.goo.ne.jp/samohankin/e/395f93dd6a3b15320de52b5a3f85fc6d

    返信削除
    返信
    1. ありがとうございます!
      センサーライト、設計中は気にもとめていなかったのですが、エクステリアで提案されたのをそのまま採用してみたらすごく便利だなーと気付いた次第です。
      URLの記事も以前に見ていたんですが、センサー付スイッチにも付け替えられるんですね。器用だなーと思っていました。
      スイッチにセンサーが付いているということを考慮して採用しなければならないんですね。ちょっといろいろ検討してみます。

      削除
  2. こんにちはー。

    そうそう、こういうのって、あとになって実際に使ってみて、わかるんですよね。
    実際の明るさとか、使い方とか、経験しないとどうしようもなくて…。

    ダウンライトを、電球ソケットに交換する工事って、数千円くらいらしいので、そこだけ交換して、センサーつきLED電球にしてしまってはどうでしょう?

    返信削除
    返信
    1. ありがとうございます〜。

      やっぱり、特に照明に関しては実際にその場で使ってみないと分からないことが多いですね。
      しかも入居当初としばらく経ってからだと、慣れでクリアできることだったりで、また評価が変わってくることもありますね。

      照明自体にセンサーが付いているものもあるんですね〜。
      クロークでダウンライトが3つあるのですが、その真ん中だけセンサー付に出来たらベストだなーと思います。

      削除