現場は毎日少しずつ変わっていくので逃さないように記録。
最近の現場
2014.1.8
内装備品を付ける位置と下地の確認を行った。
その様子はまた。
  | 
上の方に見えるのは 消音用のダクト 普通のダクトのまわりと内側に 断熱材のような物をまいてある | 
  | 
窓の枠用?の木材と 階段用木材 階段はナラ集成材 | 
  | 
| 外壁はほぼ完成 | 
2014.1.10
階段の踏み板ができてた。
現場に簡易工場をつくって、そこで裁断しつつ施工。
現場に行ったときは仕上げ?にかんながけしていたところ。
  | 
| カーポートも天井以外は完成 | 
  | 
| 次男待望の階段 | 
 2014.1.11
できた階段はあっという間に養生材で包まれてしまった。
だけど、これで階段を使って2階に上れるように。
断熱材の施工が進み、だんだん家らしくなってきた。
  | 
ダイニングから橋部分を見上げる 吹き抜けが結構大きく感じる | 
  | 
| 天井と壁で異なる種類の断熱材が入ってます  | 
  | 
| 養生材「廻り快段」で包まれた階段 | 
  | 
| ダイニングから階段方向を見る | 
  | 
| エントランスから2階ホールを見上げる | 
 
 
↓参加ブログランキングです
 
0 件のコメント:
コメントを投稿