2013年2月28日木曜日

地盤調査実施

前回の設計打ち合わせにて、基本設計に大筋で合意したことで
地盤調査に入るということだった。
費用は木造住宅の予定なので5万円程度とのこと。
結果報告時に請求がある。

地盤について、事前に大まかに知る方法がある。
土地を購入するときに簡単に調べていた。
国土地理院の土地条件図
私にとっては、ちょっと調べ方と地図の見方が難しかったのだけど、
なんとか調べたところによると、
うちの土地は支持地盤まで4m程度の深さがあるみたいだった。
おそらく、何らかの地盤補強は必要になる予定。

地盤調査の方法は、大抵、予定建物の四隅と中央あたりを
なんか機械を掘り下げて回転数?を見るらしい。
ちょっとどんな風に調査するか見てみたかったので
「いつ調査に入りますか」と
今日になって(これが遅かった!)建築士にたずねると、「今日です!」とのこと。
調査自体はそんなに時間がかからないとのこと。
この時点でお昼前。
慌てて土地を見に行くと、もう調査が入った後だったみたい。
何カ所か穴があいていた。
直径4cmくらいかな?
別に楽しみするもんでもないだろうけど、結果が楽しみ。

北東に一つ

北西 大きさ比較に自動車のカギ

南西 雪が残っていたのでよけてあった

南東 2つ開いてた

大体土地中央

土地北側から。刈って残してあった草は、雪がかぶっているうちに大分かさが減ったけど…



0 件のコメント:

コメントを投稿