2013年2月2日土曜日

ファーストプラン感想

とりあえず気づいたこと、感じたこと、疑問等をメモ。
・2階フリールームは1部屋分(西側の部屋)のみ区切る。とりあえずダブルベッドとセミダブルベッドを1つずつ。
・1階トイレの吹き抜け
  浴室の湿気がたまる?換気は?
  照明の位置
  寒くならないか?
・洗濯物、布団を干すのは
  クローク、南側勝手口。布団は2階で干したい

・2階階段側吹き抜け手すりのところにFRPスノコのようなもの
・ピアノや大きな家具を外から入れられるか?
・シューズクロークの換気
・1階サニタリーの洗面台の大きさ鏡
・キッチン
 食洗機の置き場所
・洗濯機、冬はぬるま湯で洗濯したい
 (現在は湯船にぬるま湯をため、残り湯洗濯機能を使用しているが)
・音楽室のサッシをできるだけ大きく開口することは可能か。→ダイニングとの一体感
また、音楽室⇔クロークの開口は可能か。(二重サッシ半間分の出入り口、防音性能が著しく落ちるorコストがかかりすぎるならデメリットが上回る)
・浴室に小さくてよいので開けられる窓
・洗濯機スペースに小さな水場(歯ブラシ、汚れ物洗い)
  子供たちの仕上げ磨きは寝転んで
・五月人形
・子供のおもちゃを置く場所
・書籍、漫画、雑誌を置く場所
・cd収納
・音楽室の外壁の色(白系)、内装(雰囲気を変える)
・照明
 レール
・フリースペース東側の吹き抜け部分南側に1畳分床を伸ばせれば使い方が広がる。
・キッチンの向きを南向きにする?今のキッチンの位置に収納とダイニングテーブルから続きの作業台
・2階の洗面をトイレに

0 件のコメント:

コメントを投稿